<第4段階のトレーニング>![]() さてさて、そろそろ息切れしてきていませんか? もうひと頑張りいってみましょう! ■ランニング初心者 さらにステップアップして長時間にチャレンジ。ウイークデーの練習が順調にできている人は、週末に時間を取って90〜120分走を取り入れてみます。 もちろん途中で歩きを入れて構いません。「30分毎に5分歩く」というように、走れなくなる前に歩きを入れるように。 時間が長くなるので、水分の補給をしながらやっていきましょう。外で走る場合は、ウエストポーチに小さめのペットボトルを入れておくと、飲みたいときに飲むことができます。もしくは小銭を持っていき、自販機を利用しましょう。 ■常連ランナー 走行距離が月間100キロメートル以下の人は120分、月間100キロメートル以上の人は150分を週末の目標にしていきます。 ウイークデーは時間を見つけて30〜60分。日によって「少し早めのレースペース」で走る日と「ゆっくりのジョグ」で走る日を組み合わせて、メリハリをつけてやってみましょう。 とにかく、長い時間「動き続ける」ことが大事。歩いても構いませんので、季節を楽しみながら気楽に長時間に挑戦してみてください。 そろそろ気温が下がってくるころです。風邪を引かないように、着脱可能なもの(ウインドブレーカー)や汗が乾きやすい素材のランニングシャツなどを利用しましょう。
|